活動内容①

一日の生活

一日の生活は、外遊び、室内遊びをバランスよく取り入れ就学児のお子さまには学習につながる活動を行っています。
ご利用時間はコチラ

放課後等デイサービス チャイルドサポート清田 一日の生活① 放課後等デイサービス チャイルドサポート清田 一日の生活② 放課後等デイサービス チャイルドサポート清田 一日の生活③

療育内容

■外遊び

外に出かけること、それだけで心が開放的になり発散に繋がります。また、発散した後は、集中して遊びや学習に取り組めるようになります。お散歩や、公園へ行き一緒に風を感じ、においを感じ、色を感じ、四季を楽しみます。

■室内遊び

童期になると学習も含まれていきます。学習方法や集中力は幼児期にどれだけ遊びこめたかで形成されます。授業中、勉強を教えていくうちに最終的に遊びに戻るケースがあります。遊びの中からわかりやすい方法の方が身につくからです。
チャイルドサポート清田では無理に勉強というスタイルは取らず、遊びの中から興味のあるものを見つけやってみたい、という意欲を育てます。
チャイルドサポート清田では発達障害において幼児期からの早期発見、早期療育の重要性を大事にし長期的な視点を持って療育します。
放課後等デイサービス チャイルドサポート清田 療育内容

制作活動

実験、実験!が大好きな子どもたち。小麦粉粘土を小麦粉と水を一から子どもたちと作ったり、スライムも作る過程を大切に変化を楽しみます。またステンドグラスもいろんなデザインや色を選びながら楽しみます。できた作品を飾り、子どもたち自身で部屋の装飾に関わることでできたことの喜びや意欲につなげていきます。
放課後等デイサービス チャイルドサポート清田 制作活動 放課後等デイサービス チャイルドサポート清田 制作活動

放課後等デイサービス チャイルドサポート清田 年間行事 放課後等デイサービス チャイルドサポート清田 行事予定

お誕生日

おたんじょうび、それはどの子も特別であって身近なイベントです。大切なのは、その日にしっかり産まれてきたことの喜びを感じ、今こうしていてくれることの存在価値を見出しみんなでお祝いすることだと思います。
チャイルドサポート清田では、そんな思いを尊重して一人ひとりの誕生日の日に一人ひとりにおたんじょう会をします。

放課後等デイサービスチャイルドサポート清田 お誕生日① 放課後等デイサービスチャイルドサポート清田 お誕生日②

ご家族の方へ

お友だちと生活していくうえで、トラブルが発生したり壁にぶつかったりと自分との葛藤も出てくると思います。しかし、それも成長の証としてとらえ、乗り越える力を養えるようスタッフ一同精一杯の支援をさせていただきます。
時には、保護者様の心配や不安も出てくると思いますが、少しでも安心してお子さまを預けていただけるよう心がけてまいりますので温かい気持ちでお子さまを向い入れていただけたらと思います。